Master of Drummer !
Twitterってのは文字制限があるから~
 
 イイ場合と悪い場合があるよね。
 
 instaも言葉足らずだと色んな想像ももたらしちゃったりして。
 
 
 
 書き連ねてみて文字量が多い部分、
 
 書いてから縮めてるけどね~
 
 
 
 例えば・・・
 
 0506の呟きは、
 
 ――――――――――――――――――――――――――――
 
 渋公でさんざんJOE~って叫んでたけど、
 
 16ん時弟子入りし師匠と呼び始めた。
 
 初めて後ろから見た時の衝撃は今も忘れない。
 
 
 
 なんで叩いてないハイハットずっと踏んでんだろう?
 
 叩いた後にザラザラ聞こえる音は何?
 
 早すぎて何も分からねぇ~~~
 
 
 
 でも、俺もこうなりてぇ!
 
 
 
 宮脇”JOE”知史師匠
 
 HBD!
 
 ――――――――――――――――――――――――――――
 
 
 
 だったけど、ホントは・・・
 
 
 
 ――――――――――――――――――――――――――――
 
 渋公とかでさんざんJOE~って呼び捨てにして叫んでたけど、
 
 行き場がも夢もない16ん時、弟子入りし師匠と呼び始めた。
 
 
 
 初めて後ろから見た時の衝撃は今も忘れない。
 
 あんなの無理だ!とっとと諦めよう・・・
 
 修行を続ければ続けるほど理解に苦しんだ。
 
 
 
 なんで叩いてもいないハイハットずっと踏んでんだろう?
 
 左足なんてあんなに動くはずない・・・
 
 
 叩いた後にザラザラ聞こえる音は何だ?
 
 スティックの真ん中だけ削れていくのはなぜだ?
 
 早すぎて何も分からねぇ~~~
 
 師匠はただただ「見て学べ!」と言った。
 
 あの時、ドラムだけじゃなく己の5感も鍛えてくれたのだと数年後に気付いた。
 
 (当時は何て冷たい師匠だ・・・と思った。)
 
 
 
 でも、俺もこうなりてぇ!
 
 16歳にして初めて「夢」ってのに出逢った。
 
 ローディーとして、ツアーを回り、
 
 誰よりも一番後方からメンバーも客席も見える特等席!
 
 
 何かやらかさなきゃ!と衝動を奮い立たせてくれた特等席!
 
 
 
 気持ちだけで今があるのかも知れない。
 
 数年後、気持ちが一番大事だということに気付いた。
 
 
 
 そして今も夢に夢中。
 
 
 
 宮脇”JOE”知史師匠
 
 お誕生日おめでとうございます!
 
 2018.05.06.
 
 ――――――――――――――――――――――――――――
 
 何が言いたいかと言えば、
 
 
 
 きっと君も一緒だろ?ってこと。
 
 今からドラムを始める人、ちょっと無理かな?って思った人に伝えたい。
 
 
 
 ブレずに夢を追いかければ無理は無い!
 
 
 
 越えれば越えるほど課題は山積むだろう。
 
 自分の夢なんだから自分で登るしかない。
 
 きっと追い続ければそれが大好きになるだろう。
 
 そんな自分を誇れる時もくるだろう。
 
 夢はデカい方がイイよ~
 
 気付いた時、君はそこに居るだろう。
 
 成ろうとしてなせることではないんだと思うんだ。
 
 
 
 あらためて、師匠の誕生日に出来の悪い弟子より愛を込めて。
 
 貴方を越えることは生涯無いでしょう・・・
 
 でも貴方の背後に僕は必ずいますから!
 
 
 
 Tetsu from D’ERLANGER
 
 
 